NO103 お久しぶりです(2021年5月~2022年4月29日総集編)

 

5月6日、地元から再度川越に出発。

 

川越に到着、2年目なのでほぼ感慨無し。

 

1回目模試224点

2回目模試219点

3回目模試218

 

一番最初の模試が一番調子が良くて徐々に点数が下がった。

 

一年を通して特に頑張ることは無く、毎日2~3時間暗記をするだけ。

 

模試の点数は下がったが確認テスト、週間テストの平均点はかなり上がった。

 

 

そして国家試験、前乗りのために八王子へ。

 

荷物は昨年の内に電子化しておいた青本のデータを入れたiPadと着替えだけ、重い青本を持って行っても全体の数%以下しか目を通せないと分かっていたので思い切って軽装で出陣。

 

 

数か所あった試験会場の中で一番遠い会場で受験することになって困った・・・。

遠い・・・。

八王子駅から八王子みなみの駅まで移動、更に15分ほど歩く。

東京工科大学の八王子キャンパス、敷地面積がやたら広くてどこが試験会場か分からぬ・・・。

 

広大な敷地をさ迷い歩いて前乗りホテル出発から50分経過、冬なのに汗だく・・・。

 

当日は受験生も来てるし、看板も出てるだろうから恐らく迷うことは無いだろうが・・・。

 

国家試験1日目、会場までの道のり。

 

国家試験会場に到着、明日は消耗を抑えるためにタクシーで来ても良いかも・・・。

 

国家試験1日目の感想

・一年勉強してきたけどやっぱり難しい。

・特に理論問題はヤバい。

・会場に付くまでに汗だくに、ダウンジャケットだと暑い、荷物に着替えを入れておくと良いかも。

 

国家試験2日目、タクシー乗り場から試験会場まで移動。

 

前日よりも15分早く到着したが会場の規定で体温検査開始まで屋外で待機することに。

 

昨日は暑かったのに今日は寒い・・・。

 

国家試験2日目の感想

・1日目よりも点を稼げた感がある。

・稼げた感はあるんだが1日目であんまり稼げなかった分をカバーできているかは微妙・・・。

 

国家試験終了後

・自己採点システムにアップされてる解答が途中までで完全に採点されていないのを知らずに完了ボタンを押して185点、一瞬それが総得点だと思い膝から崩れ落ちる。

 

・膝から崩れ落ちたがなんか表記がおかしいので再確認した結果まだ60問分の正誤が追加されていないことに気付く。

 

・ショックで手足から血の気が引いて動けない、とりあえずホテルの自販機で酒を買って入浴しながら飲むことで何とか体を温めた。

 

・21時だか22時30分に全問題の解答がアップされたので早速採点、結果222点。

・去年の合格点が215点?だったのでまぁ希望ゼロってほどでもない。

 

国家試験の翌日に薬ゼミの寮に帰投、個人的な見解なんだけど国家試験後は無理に移動しないでホテルに泊まっても良いと思う。

 

就職先へ試験の結果を送らないといけない場合新幹線で移動しながらとかだとあまりに余裕がない・・・。

 

2日で退寮準備。

退寮日の朝。


去年とほぼ同じ行動をしてるからあんまり感慨が湧かない・・・。

 

東京駅で寿司を喰う。

新幹線の時間まで暇だったので何となく秋葉原に。

 

 

そしてなんやかんやで合格。

 

大学生活+2年の薬ゼミ寮生活のまとめ

 

①大学生活はとにかく病まないことが大事、人間関係と研究室選びに注意すべし。

②大学時代に病んでも薬ゼミの寮で頑張ればなんとかなる。

③大学在学中模試の点数が150点以下の人でも勉強次第で大きく点数が伸びる可能性はちゃんとある。

④点数が伸びても最終的に運だよりな部分は捨てきれない、毎回模試で240点以上とれるような人でも落ちる場合もあるし、3回目模試で190点くらいの人でも本番でバッチリ点を取って受かる場合もある。